更新日:2003年1月10日

2002年11月23日:農林水産省主催豊かなむらづくり部門で、当地の大井沢地区は最高位の「天皇杯」を受賞しました。。
ガーデン入口にカタカナ標記の「ミストガーデン」標識を増設しました。H14.08.08
「年間ご入園パスポート」販売開始しました。H14.05.28
マップ(アクセスマップ/広域マップ/交通のご案内)全面リニューアルしました。H14.05.27
2002年3月27日:MistGarden-Houseは西川町美しいまちづくり審査会より「美しく快適な木造建築に於いてランク別総合評価 A 」を頂きました。これも建設に協力して頂いた多くのサポータの賜物と感謝しております。
「鉄道を利用される場合の交通機関のご案内」アクロバットリーダー(Adobe Acrobat Reader)形式ページ追加しました。H14.04.17
2002年12月中・下旬のMistGarden クリスマスデコレーション! (クリックすると拡大されます)
 |
 |
 |
 |
2002年11・12月初旬のMistGarden! (クリックすると拡大されます)
 |
 |
 |
 |
 |
2002年10月下旬のMistGarden! (クリックすると拡大されます)
 |
 |
 |
 |
 |
2002年10月初旬のMistGarden! (クリックすると拡大されます)
 |
 |
 |
 |
 |
2002年9月のMistGarden! (クリックすると拡大されます)
 |
 |
 |
 |
 |
2002年2・3月のMistGarden & 大井沢雪祭り!
 |
 |
 |
 |
 |
2002年12月21日:曇り・この1週間はほとんど降雪がありません。現在の積雪は約10Cmです。
2002年11月5日:雪・昨晩からの降雪(約20Cm)でガーデンは閉園しました。
2002年10月28日:小雪・ミストガーデンは昨年より約2週間早い「初雪」を迎えました。
2002年10月19日:曇り・紅葉の最盛期になりました。
2002年10月6日:曇り・徐々に朝晩は冷え込みがきびしくなっており、紅葉が順調に進んでいます。
2002年9月28日:雨・木々が少しずつ色づき始めています。まもなく紅葉の季節を迎えます。
1週間前から「山栗」・「クルミ」の取り入れが始まっています。
2002年9月5日:くもり・昨日までの残暑から一変して秋の気配がただより始めました。
また、順調に「山栗」・「クルミ」の実が成長しています。
2002年5月16日:晴・水芭蕉・座禅草はほぼ終了しました。
2002年4月22日:晴・周囲の山々は「山桜」が開花し始め、木々は新緑に彩られています。
平成14年度は、4月21(日)オープンしました!!
2002年4月14日:晴・積雪はほぼなくなりました。昨年より約2週間早い陽気です。
2002年4月4日:晴・約40cmの積雪です。この所の暖かい天候で後1週間程度で雪はなくなると思われます。
2002年3月15日:雨・約1.3mの積雪です。3月8日以来降雪はなく順調に雪は少なくなっています。
2002年2月27日:曇り・約1.5mの積雪です。
2002年2月23日:「大井沢雪祭り」が開催され大勢の人(昨年の1.4倍の7000名)で賑わいました。
2002年1月8日:雪・約1.2mの積雪です。


Copyright(C)2001-2008 mistgarden. All rights reserved.